阪急うめだのバレンタイン・チョコレート博覧会に行ってきました。
平日のお昼ごろに行ったんですが、めちゃくちゃ混んでました!!!
人混み・並ぶのが苦手な私は、人だかりを見ていきなりげんなり・・・
でも、めちゃくちゃ美味しいチョコアイスを食べたので、ご紹介を。
バレンタイン・チョコレート博覧会
大阪梅田にある阪急うめだ本店で開催されている、バレンタインの催しに行ってきました。
公式サイトはこちら↓

B1・B2階の食料品売場と9階の催場で行われています。
AUDREY 激混み
私が今回行ったのは、9階催場のChocolate MARCHE(チョコレートマルシェ)です。
会場に置いてあったフロアマップ


チョコレートマルシェ、大賑わい。
人混みをかきわけて、とりあえず一周しました。
一番混んでいたのは、AUDREY(オードリー)
関東に住んでいた時は近くにお店があったので、たまに買ったり、手土産にしていたのですが、
まさか関西でお目にかかれるとは!!と興奮したのですが、混みすぎ!!!
朝イチ(10:10~11:00)は入場制限があり、来店事前予約制なので、朝イチに行く際は事前予約必須。
ですが、、、
事前予約の申し込みが1/31(水)で終了しているので、オードリー目当ての方は11時以降にお店に行ってくださいね。
私が行ったのは13時前だったので、入場制限はありませんでしたが、すんごい行列で、並ぶの嫌いな私は断念しました(´;ω;`)
ロンシャンティは引換券を取ってレジに持って行くシステムでした。
おいしそうだし、見た目もかわいいし、映えなスイーツでした。買いたかったな・・・
ソフトクリームに並んだ
チョコレートマルシェを一周して、一番惹かれたのが、ソフトクリーム。
マルシェ内のあちらこちらで、皆さんがソフトクリームを食べていて、それがおいしそうで。
いそいそとソフトクリームコーナーへ。

ソフトクリームは、期間によって出店しているお店が違います。
私は、2/1~2/14のソフトクリームでした。
私が食べたのはこちら↓
Masahiko Ozumi Parisのソフトクリーム

価格851円

私が行った時(平日13時)で、15人ほど並んでいたのですが、スムーズに列が進んでいる感じで、そんなに待ち時間かからなそう&こんなに並んでるならおいしいんじゃないかという思いで、並びました。
(並ぶの嫌いだけど、どうしても食べたかった!!)
10分かかるか、かからないかくらいでレジの順番が来ました。
行列ですが、この立て看板のそばにスタッフの方もいて、誘導してくださいます。

いざ実食。

すごーくおいしかったです。
甘ったるさがなく、どんだけでも食べれそうなくらい。
上のフィナンシェもおいしいし、添えられているマロンペーストもアクセントになっていました。
またこれだけでも食べに行きたい。
ぜひとも、阪急うめだに行かれた際は食べてみてください。
ちなみに、他のブースのソフトクリームは特に待ち時間もなく、すんなり買えそうでした。
結局何も買わなかった笑
自分が食べるソフトクリームには並んで、人にあげるチョコには並べないという・・・
人混みに疲れて&ソフトクリームに大満足して、ソフトクリーム食べてソッコー帰ってきました。
何も買わずに。
夫にあげるチョコ、どうしようかな。
ほんとに種類が多くって、どれもおいしそうでした。
チョコレートだけでなく、チョコのバームクーヘンやクッキーや、食べてみたいものがたくさんで夢のようなイベントでした。
あと会場のカカオ?チョコ?の香りが最高です。
バレンタインのプレゼントに悩まれている方、ぜひ行ってみてください。
自分用に買うのもいいですね。
私も期間中にもう一度行けたらいいなと思います。
コメント