神戸どうぶつ王国に行ってきた

子連れおでかけスポット

神戸のポートアイランドにある、神戸どうぶつ王国に行ってきました。

普段は天王寺動物園や王子動物園に行くことが多いので、新鮮でした。

ほかの動物園と違うところは、

動物との距離が近い!!!

動物を近くで見たい、たくさんふれあいたい方にピッタリの動物園です。

アクセス

神戸ポートライナー・計算科学センター前下車し、改札を出て階段を下るとすぐです。

詳しくはこちら↓

神戸どうぶつ王国

料金

大人(中学生以上)2,200円
小学生1,200円
幼児(4・5歳)500円
シルバー(満65歳以上)1,600円

阪神電車・ポートライナーで行かれる方は、ぜひポートライナーセット券を購入してください。

とてもお得です。

セット券についての詳細はこちら↓

https://www.kobe-oukoku.com/pickup/detail/37412/

園内について

この神戸どうぶつ王国、昔は神戸花鳥園でした。

その名残なのか、屋内施設の池に、花・鳥がたくさん。美しいです。

名物の、動かない鳥ハシビロコウ

カピバラも触れます。息子たちは、カピバラとカメにエサやりしました。

アメリカバクの親子

おさるさん

クマ

ちょうど飼育員さんのエサやりタイムで、クマがむしゃむしゃご飯食べているところを見れました。

とにかく生き物との距離が近くて、楽しい!!!

ぼけーっと歩いていたら、すぐ足元を鳥が横切っていて、ぶつかりそうになったくらいです。

他にもワンタッチ・ニャンタッチなど、犬猫とのふれあいもありますが、こちらは整理券が必要です。

食事はできる?

食事できます!

園内にレストランは2つあります。

https://www.kobe-oukoku.com/restaurant/

ただ、休日に行くと席がいっぱいで、座るところありませんでした。

広めの広場にたくさんのテーブルがあるのですが、土曜日の昼12時過ぎは座れなかったです。

園内でランチを済ませたい方は、早めの座席確保をオススメします。

さいごに

2023いこーよ関西動物園ランキングで1位になった、神戸どうぶつ王国。

動物との距離が近くて、とても楽しかったです。

馬やラクダに乗れるコーナーもあったので、今度行くときは乗ってみたいな。

動物好きな親子にオススメな施設ですので、ぜひ行ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました